スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
石けん講座の持ち物。
2009 / 03 / 14 ( Sat ) アロマテラピー雅香では石けん講座を行っています。
詳しくはこちらで→雅香 講座の時の持ち物の紹介。 ○エプロン ○筆記用具 ○ゴム手袋 ○マスク ○めがね又はゴーグル ○開いていない牛乳パック2個 ○発泡スチロールの箱又はバスタオルと紙袋 かなりたくさんありますね。 エプロン、ゴム手袋、マスクは大丈夫だと思うのですが、 迷うのがまず牛乳パック。 いろいろ質問がありますが、中身は消費していただいて 上部を開けて、中を綺麗に水洗いをして乾かして持ってきていただきます。 一つ作るのに、2個使います。 次にゴーグル。 目を保護するために必要です。 眼鏡の方は必要ありません。 度のない眼鏡や花粉用のゴーグルなどをお使いください。 ![]() そして発泡スチロールの箱。 これはなかなか難しいようです。 釣具屋さんに行くとあるようですけど、なかなか行かないですね。 代用品として保冷バックやクーラーボックスでもいいです。 ![]() 分からないことがありましたら、お尋ねください。 スポンサーサイト
テーマ:手作り石けん&手作りコスメ - ジャンル:趣味・実用 |
|
| ホーム |
|